トラックのコーナーパネルメッキ加工

トラックの樹脂のコーナーパネルです。

大型になってくるとこのパーツが金属になることもあります。

今回は樹脂なので

クロムスパッタリングでメッキ加工です。



  


2016年07月23日 Posted by メガ東海 at 09:39Comments(0)

溶接

バイクのタンデムバーやレンズカバーなどの溶接後メッキ加工のご依頼をしていただきました。

メッキ屋ですが、、、

溶接できます。

アルミはできませんが。

穴のあいてしまったパーツ、クラックの入ってしまったパーツなど修理できます。

修理後メッキもできます。

穴の空いていたタンデムバー






穴を溶接で埋めてならしました。





  


2016年07月13日 Posted by メガ東海 at 21:48Comments(0)

アンチモンエンブレム メッキ加工

素材がアンチモンのエンブレムです。

腐食跡をできるだけパテ埋めして平らにして加工しました。

真空クロムスパッタリングメッキ




  


2016年07月13日 Posted by メガ東海 at 10:11Comments(0)

車のドアハンドルメッキ加工

車のドアハンドルです。

これはばらしができないため組んだままでメッキを行ってあります。

組んだままですと重なっている部分はメッキが入りません



  


2016年07月11日 Posted by メガ東海 at 21:40Comments(0)

旧車のドアミラー台

外車の旧車のワンオフのミラー台です。

もちろん純正品はもう新品がないため

お客様が純正品から型を取りABSで成型していただいたものを加工させて頂きました。

もちろん耐久性の有る真空クロムスパッタメッキにて





  


2016年07月08日 Posted by メガ東海 at 21:16Comments(0)

トップブリッジクロムメッキ加工

アルミのトップブリッジ

こちらはアルミです。

クロムメッキでキラリ



ダイキャストのメッキで避けれない問題は巣穴問題

研磨でとっても次から次へと出てくる出てくる。  


2016年07月08日 Posted by メガ東海 at 09:43Comments(0)

日産ノートグリルなどブラックメッキ加工

日産のノートアイラインなどをブラックメッキ加工させていただきました。

元の画像がなくすみません。

アイラインは黒の樹脂でした。

そのほかはメッキの部品でした。

ブラックメッキ加工して底から光るメッキになりました。

もちろんアイラインのメッキは真空クロムスパッタリングメッキです。



室内での撮影ですのでかなり黒く見えます。

外でみるともう少し明るいかな。  


2016年07月06日 Posted by メガ東海 at 10:12Comments(0)

ソアラのパーツ一式再メッキ加工

ソアラのパーツ

旧いメッキのパーツをスパッタリングクロムで加工させていただきました。

グリルは純正で黒塗装だった部分は再メッキ後黒で塗装させていただきました。

装着画像もお送りいただきましたので紹介させていただきます。








  


2016年07月02日 Posted by メガ東海 at 21:30Comments(0)

ハーレーテールランプ部分メッキ

ハーレーのテールランプです。

レンズ部分と受けの部分。

部分的にメッキをしたというご依頼

残したい部分をマスキングしてお送りいただきました。



その部分をマスキングしてメッキ加工

マスキングをする際は目印の段差などあったので目安にしてテープを張ることができました。

これは全くない部分でのマスキングは3倍時間かかります(笑)

下地塗装を行い

クロムスパッタリングメッキ

保護塗装を行い

完成





  


2016年07月01日 Posted by メガ東海 at 09:07Comments(0)