昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工

昭和56年式

日産

910ブルーバード

ヘッドライト再メッキ加工

お送りいただいた状態
昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工

カラワリして
昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工

仕切り板がステンレスでリベット打ちされていたのでこれを外す

再メッキして、、、

おわー!!!再メッキ後の画像撮影したはずが保存されてない!!

すみません、、、

ステンレスの仕切り板をリベット打ちして

ガラスを磨いて

カラトジ
昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工

この画像できれいになったのがわかってもらえると思います

お客様の整備工場で光量などの測定

こちらハロゲンではなく普通の白熱球で測定

再メッキ前
昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工

再メッキ後
昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工

光量UP!UP!UP!!

これがハロゲンになったらさらにUP!!ですね




2020年10月08日 Posted byメガ東海 at 10:28 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和56年式の日産910ブルーバードヘッドライト再メッキ加工
    コメント(0)